金沢山岳会 会報 199
発行者:藤村 勇
編集者:流 豊秀
   



▲ 取立山 ▲ 2018年3月24日(土)

参加者:桶川、流、任田、乙崎、井村  ・・・ 計5名

白山さん(集合・出発)7:007:50国道157号駐車場8:05→取立山夏期駐車場→11:05取立山山頂→11:40 1339mピーク(昼食)12:2512:50取立山山頂→14:05取立山夏期駐車場→15:05国道157号駐車場→16:00白山里(入浴)→17:30白山さん(解散)

・快晴、朝方はひんやりとした素晴らしい登山日和、1台の車に5人で出発。
7:50国道脇の駐車スペースに既に約20台の車、ここに車を置いて登山開始。
憩の森までの林道はきれいに除雪され、アスファルトの道を歩く。
・憩の森を過ぎると除雪はされてなく雪が一杯、道路が消えかすかに残る踏み跡を辿って上へ上へと行く。曲がりくねった道はショウトカットして急斜面を登る。朝方は冷え込んだらしく雪面は固く、カンジキ無しでももぐらずに歩ける。
・夏期駐車場は深い雪の下でどこが駐車場か分からない。
ここから尾根まで樹林の中の急斜面を直登、アイゼンが有ったら歩きやすいくらい雪面が固い。


国道脇の駐車場

綺麗に除雪された林道

林の中をショートカット

後に越前大日山

夏期駐車場上部

・やっとの思いで尾根に出ると景色が一変、青空の中に越前大日、法恩寺山など福井の山々が鮮やかに目に飛び込んでくる。
ここから広々とした気持ちの良い尾根歩き、一部急登があるものの緩やかな登りが山頂まで続き、カンジキ無しでゆっくり景色を見ながら登る。


広い尾根に出る

後に福井の山々

やっと白山の姿が

後に越前大日山
11:05取立山山頂着、山頂には10人程の登山者、関西方面からの人も。
・山頂からは真っ白な白山、別山、福井の山々など360度の絶景。

山頂に数人
その先に白山

山頂目前

取立山山頂
標柱は雪の下

山頂からの白山
取立山山頂から360度の景色(動画)  

絶景を堪能した後、大長山へ続く稜線の途中の1339mピークへ向かう。雪の有るこの時期ならではの雪山歩き約30分。なだらかで広々としたピークには誰一人居ない別天地。
白山、別山がより近くに迫る景色を見ながら昼食、穏やかな気候でビールも旨い。
・昼食後、去年は大滝コースを下って失敗したので今回は無難に来た道を引き返す。

1339mピークへ向かう

取立平から見た取立山

取立て平を歩く

誰も居ない1339mピーク
白山が真近か


1339mピーク付近

平らな1339mピーク

下山開始

取立て平のブナ林

広々とした取立平

取立山へ登り返す

取立山へ登り返す
雪はやや柔らかくなってきたが、カンジキを着けるまでもない。ショートカットを繰り返し15:05滑落事故も無く無事国道登山口着。駐車スペース外の道路にも5,6台の車が止まっていてかなりの登山者が来ていたよう。

雪の下の 夏期駐車場
電話ボックス


最後の林道

帰りは白山里で入浴、フキノトウを採りながら白山さんへ。
17:30白山さん着、解散。

※天気に恵まれた快適な雪山登山でした。

 
          


▲ 松尾山 ▲ 2018年3月10日(土)

参加者:桶川、流  ・・・ 計2名

白山さん(集合・出発)8:008:30セイモアスキー場駐車場8:459:05三雄山→10:35松尾山山頂(昼食)11:2512:35三雄山→14:00セイモアスキー場駐車場⇒白山さん(解散)


・正来さん、井村さんも参加予定であったが、二人とも風邪を引いてしまい不参加、男2人だけの山行となった。
・登山届を提出してからリフト2本乗り継いで三雄山まで。
山頂の展望台は雪の下、積雪は3m以上と思われる。
大笠、笈、白山は雲に隠れて見えず。
・雲の多い天気であったが、風もなく穏やか。前日少し雪が降ったようで、木々の枝は樹氷となって美しい。
ここからカンジキを装着、尾根伝いに松尾山に向かう。
先行する登山者は無く、真っ白な雪面にトレースは無い。

やや固く締まった雪面に新雪が5cm程で、潜ることなく歩きやすい。
アップダウンを数回繰り返し10:35松尾山山頂着。松尾山の看板は辛うじて顔を出していたので山頂を確認できた。誰も居ない山頂、周りの木は樹氷で真っ白。
・風もなくのどかな山頂でビールで乾杯、昼食。
昼食を終え帰る頃に、スキーを履いた一人の若者が山頂へ。山で会った人はこの若者だけ。
・来た道を、我々が付けた踏み跡を辿り戻る。気温がやや低かったのか、樹氷は融けずに美しい姿を留めていた。
12:35三雄山着、ここからカンジキを外しスキーゲレンデ脇を歩いて下る。
14:00無事下山。入浴してから帰りたかったところであったが、清流は閉館のため入浴出来ず。


リフトで三雄山へ

三雄山山頂

松尾山への登り

松尾山山頂の看板

松尾山山頂
見事なダケカンバ

松尾山山頂

前方に三雄山

樹氷


※リフトを使っての雪山登山、この時期にしかできない楽して美しい雪山を満喫。
 今回はラッセルをすることも無く、楽々登山でした。
                          

          


▲ 西山 ▲ 2018年2月10日(土)

参加者:流、井村  ・・・計2名

白山さん(集合・出発)9:0010:00白峰クロスカントリー駐車場10:3012:20800m地点(昼食)13:0014:00白峰クロスカントリー駐車場→14:30天望の湯→16:00白山さん(解散) 

・近年にない大雪のため参加者も減って2名となってしまったが、決行。
道路は除雪が行き届いていて、雪の無いアスファルトを快適に走行。国道から望岳苑までの道も完璧に除雪されていた。11日にイベントがあるため前日まで除雪をしていたそうで、それまの積雪は2m位あったそうです。
・望岳苑から登る予定であったが、頭上をはるかに超える積雪でここから登ることが出来ず、クロスカントリー場まで戻り圧雪されたコースに沿って登ることにした。
・曇り空、午後からは雨の予報のせいか、人は少ない。登山者は我々のみ。
・コースを30分程歩き、尽きた所から山頂を目指す。
コースを外れるといきなり膝上まで潜るラッセル、ラッセル。
何処にも人が歩いた跡も無く、なだらかな所を辿りながら先頭を交代しながら上へ上へひたすら登る。
・出発が遅かったこと、ラッセルで時間がかかったこともあり昼ごろまでに西山山頂に着けないと判断し、12:20頃に尾根に出る前の平らなところまでで登るのをやめ、昼食をとり引き返すことにした。
・昼食後、歩いてきた跡を辿り下る。雪が深く、柔らかいため用意してきたヒップソリでの尻滑りも旨く行かない。
下りは早い、あっという間に登山口に到着。
・帰りに天望の湯で入浴、白山さんに16:00着。


白山さん駐車場

望岳苑

クロスカントリー場出発

深い雪の斜面を登る

下方に望岳苑

約800m地点で昼食

下山開始

下方にクロカン場

雪の大谷のよう

3mを超える雪の壁

※大雪にもかかわらず、道路の除雪が良くされていて西山まで難なく行けました。
  西山周辺の道は「雪の大谷」のような雪の壁になっていました。
※天気予報通り午前中は曇り、1時頃から弱い雨になり期待していた白山は姿を現さず残念でした。
※5人ぐらいの登山であれば、交代しながらのラッセルで山頂まで行けたと思いますが、
 2人りではきつ過ぎました。



                 


▲ 医王山 ▲ 2018年1月7日(日)

参加者:流、任田、正来、乙崎、井村  ・・・計5名

8:35見上峠(集合)→医王の里→9:35西尾平→しがら首→10:55前山→11:10白兀山(昼食)12:00
  →前山→しがら首→13:15西尾平→医王の里→14:20見上峠(解散)


8:30見上峠には10台以上の車が駐車、久しぶりの登山日和で多数の登山者。
・見上峠からの林道は積雪30cm以上。先行の登山者によって踏み固められて歩きやすくなっていたが、前日の新年会のアルコールが抜けていないのか足運びがしっかりしない。
・西尾平で一休み後、更に林道をしがらくびまで。しがらくびでは積雪は1m位、案内板が埋まりそう。


見上峠

西尾平

しがらくび

・ここでカンジキを装着して登山道に入ったが、しっかりと踏み固められた道が山頂まで出来ていてほとんどの人はカンジキを履かずに登って行く。
気温は低いが風もなく快適、もう少し雪が積もれば小さな木の枝は隠れ歩きやすくなるのだが、所々の木の枝をかき分け真っ白な雪の世界をゆっくりゆっくり登る。
11:10白兀山山頂着。展望台のタラップのところまでの積雪。方位盤の保護カバーはしっかりと着いていて一安心。
曇り空で、遠くの白山、立山などは見えず。
山頂近くで昼食。


前山への登り

前山山頂

前山山頂

白兀山への登り

白兀山山頂手前

白兀山山頂

展望台
・下りは敢て道を反れてフワフワの急斜面を下ったりしながら雪と遊ぶ。
しがらくびから医王の里までは林道を行かず、なだらかな山道を歩く。

ここもしっかりと踏み固められた道が出来ていて快適。
青空が広がりはじめ、雪原、木々に着いた雪が美しい。
14:20見上峠着。解散

 フワフワの急斜面


西尾平


※今年最初の山行、天気に恵まれ、雪もたっぷりの快適な登山でした。


                     


▲ 総会・新年会 ▲ 2018年1月6日(土)

  ・総会議事録
   ・一般会計決算報告書
   ・会館決算報告書
   ・一般経過報告
   ・記念行事経歴
   ・2018年役員

参加者

【総会】

藤村、本田、宮保、新、平、桶川、池田、村本、木谷、花池、流、東川、尾川、
田森、山本(幸)、北川、小川、中村(久)、西野、任田、正来、乙崎、井村      ・・・計23名                                               

   
           式次第                             新さんの司会で総会が始まる

   
         優良会員  新さん、井村さん                 総会議長は木谷さん

                   
                                  集合写真 23名


【新年会】

本田、宮保、新、平、桶川、池田、村本、木谷、花池、流、東川、尾川、
田森、山本(幸)、小川、西野、任田、正来、乙崎、井村          ・・・計20名


   
         新年会に先立ち本田副会長の挨拶                百名山完登達成木谷さんの乾杯の音頭

   
             宴会料理                             恒例 新さんの詩吟